ITに関するQ&A

ITに関するQ&A・ITに関するQ&A・ITに関する質問・疑問をクレア法律事務所の弁護士がオンライン上で回答しています。

会社が保有する個人情報の保管・管理をクラウド事業者に委託する場合,どのような点に...

クラウド事業者に個人情報の保管・管理を委託することについてあらかじめ本人の同意を得ておくことが望ましく,クラウド事業者との間で個人データの安全管理が確保される内容の契約を締結しておくことが必要です。 解説  委託元が個人情報保護法上の個人情報取扱事業者(個人情報保護法2条3項・同法施行令2条)であったとしても,顧客の個人情報を適正に保管・管理するといった個人情報取扱事業者の利用目的の達成に必要な範...

インターネットの掲示板に携帯電話から私の名誉を毀損するような投稿がされました。投...

パソコンからの投稿の場合と同じように、発信者情報の開示請求をすることができます。 まず、掲示板の管理会社(コンテンツ・プロバイダー)に対して、以下の発信者情報の開示請求をします。 請求する発信者情報は、掲示板管理会社のwebサーバーに残っている以下の情報です。 プロキシサーバーのIPアドレスタイムスタンプ情報接続先のURL個別識別番号(SIMカード識別番号) 携帯のキャリア会社がその掲示板を運営し...

当社では、これまで社内サーバーの業務システムを使っていましたが、クラウドサービス...

クラウドサービス業者の選定において、セキュリティ監査をクリアした業者を選定し、運用を開始後は、適切な運用がなされるよう継続的に情報管理のPDCA(plan do check action)サイクルを回すべきです。 解説 企業などの組織における情報セキュリティマネジメントシステムの仕様を定めた規格として、日本工業規格 JIS Q 27002 情報セキュリティマネジメントの実践のための規範があります。...

電子メールの末尾に、「このe-mailには営業秘密及び個人情報が含まれています。...

このようなフッターは、金融機関や外資系の企業の人からのメールによく付いていますよね。 「メールの返信を繰り返すと、文章が長くなって読み辛い」とか、日程調整や挨拶のような内容のメールにまで付いていると、「なにかエラソー」と思われるかもしれません。 しかし、この表示がない電子メールに、技術情報、顧客情報、交渉中で開示されたくない情報を記載してしまった場合、不正競争防止法上も、当事者間の機密保持契約(N...

企業向け顧問弁護士サービス
企業を対象とした安心の月額固定費用のサービスを行っています。法務担当を雇うより顧問弁護士に依頼した方がリーズナブルになります。