続 仙台の状況
続/宮城県の被災者状況 2011.04.06 古田利雄 昨晩(5日夜)は、宇都法律事務所から料理屋「鳴る海」 に移動した。 一部食材がない、都市ガスが復旧しないのでプロパンで代替という状態だが、美味い肴と地元の銘酒をいただいた。席は8割方埋まっていた。 市内は照明も東京より明るいくらいで、居...
続/宮城県の被災者状況 2011.04.06 古田利雄 昨晩(5日夜)は、宇都法律事務所から料理屋「鳴る海」 に移動した。 一部食材がない、都市ガスが復旧しないのでプロパンで代替という状態だが、美味い肴と地元の銘酒をいただいた。席は8割方埋まっていた。 市内は照明も東京より明るいくらいで、居...
仙台までの様子、宮城県の被災者支援の状況などについてレポートする。 2011.04.05 古田利雄 仙台までの様子 11時40分の東京発東北新幹線で那須塩原へ、バスで西那須野駅のトヨタレンタに行き、プリウスで東北道、西福島ICから相馬市までは約1時間、そこから海沿いで3400人が避難所にいる山元町等...
10月30日は20ノットあった風は、31日、及び1日と次第に風が弱くなったため、 31日 Race3〜5 Windward/Leeward 11月1日 Rqce6 Geometric が実施された。 2010 entries & Overall results のとおり...
チャイナカップレポート 4日のレース日程のうち2 日が過ぎた。 1日目は、主催者であるroyal yacht club にレースの許可が出なかった(過去3回は問題なかったのに) という理由で中止になった。 中国から参加したクルーによれば、「珍しくないこと」。 参加チームは、かなり凹んだが、2...
みなさん、こんにちは 以下の経緯で、チャイナカップヨットレースに参戦することになりました。 参加チームは、以下のとおり 中国チーム8をはじめ、南アフリカ、アメリカ、オーストラリア、ニュージー、タイなどです。 日の丸を掲揚すべく頑張りますので、ご声援をお願いします。ブログへのコメント、ツイッター #c...
28日、抗がん剤を開発中の創薬ベンチャー canbas の株主総会があり、社外監査役として、出席した。 同社は、昨年9月に上場したが、今年6月に武田製薬との提携契約を解消し、株価も下落した。 提携解消に至った経緯などは、同社ホームページに詳しく記載されている。 株主総会では、株主のみなさ...
12日(日)午後7時から、和僑会の上海支部のみなさんと懇談する機会を得た。 この会は、「日本人組織として世界をつなげるビジネスネットワークを構築しよう」という思いから作られた団体で、香港はじめ既に2000人以上の会員がいるという。 日本企業は、これからシュリンクしていく日本のマーケットに止まらず...
今回3回目の参加になるが、プーケットで行われたレース・ウイーク 7月21-25日に EMMA (MUMM36) で参加した。 レースコミッティーが設置されるエバソン・シックスセンス・リゾートの前には、美しい海が広がる。 レースは、レガッタサイトの写真のとおり、全体として楽しく進行した。しかし、レ...
21日(木) 企業家倶楽部の新年会に出席し、竹中平蔵さんの講演を聞く。日本経済はリーマンショック後ゆるやかに回復してきた。しかし、今年の後半あたりから2番底がやってくるという。 それは景気が下げ止まった理由が、 チャイナ・ファクター 今年GDPで日本を抜く中国がリーマンショックなどなかったような成長...
京都商工会議所、京都市、(財)京都高度技術研究所は京都市地域プラットフォーム事業の一環として若き起業家と先輩事業家やベンチャーを支援する方々との出会いの場を提供する「京都ビジネスモデル交流会」を開催していますが、 9月30日は私(古田)が、講師として、日本のベンチャーを取り巻く環境のことや、ベンチャ...
日経ベンチャークラブ 9月号の「60分を10倍に生かすトップの情報CD」に「裁判員休暇は有給か無給か」というテーマでスピーチを収録しました。 このCDは、車に乗りながら、耳からビジネス情報を取得できるため好評を博しています。 私は、隔月で「今月のチェックポイント」に出ていますが、今回は、「裁判員...
今年も phuket race week に参戦 いまのところの4レースはすべてファーストホームだが、レーティングがきついために入賞するのは難しいが、3レース目で優勝できた。 コミッティのニュースでは以下のように紹介された。 After two disappointing seventh pl...
ダブルハンドレース 一昨年に続き、また優勝 6月28日に開催された逗子ダブルハンドヨットレースで Eクラス優勝を果たしました。 このレースは、逗子沖を午前7時にスタート、ダブルハンド(二人乗り)で初島を回航し、スタート地点と同じフィニッシュラインに戻ってくるというレースです。 80艇...
今年のGWは大型で、FLU問題にもかかわらず、道路も空港もかなり賑わいました。 わたしは、2日(土)から5日(火)まで、ヨット仲間のNigelのいる香港に行きました。 彼はロイヤル香港ヨットクラブのメンバーで、3日(日)と4日(月)、同ヨットクラブが運営する二つのクラブハウスに連れて行って...
11月12日(水)午後1時から4時まで、港区税理士会芝支部で講演。 この日は、午前中は、サンブリッジ http://www.sunbridge.com/ の取締役会があったが、正午までには終わったので、15分前くらいに会場に着けた。 テーマは、「ビジネス契約書のドラフト・レビューの仕方...